MACでスクリーンショットを取得する方法
SHIFT+COMMAND+5

順調に育っています。
この他にもオクラ、二十日大根、ズッキーニを育てて順調。来週過ぎには、二十日大根収穫できそう。
フローズンヨーグルト

市販のヨーグルトに、いちごジャムを混ぜるだけ
ヨーグルト130円、ジャム100円で3皿分

大分育ってきました。先週の日曜日にタネを植えたのでちょうど7日目です
オクラと20日大根しゅうかくが楽しみです
メダカが産卵をして、メダカの稚魚が2匹孵化しました。
でも、その卵の産みの親である母親メダカが仕事から帰るとお亡くなりになってました。
稚魚は可愛いけど、卵産んでるとこ見たからなんとも言えない複雑な心境
母親は小川に流してきます。安らかにおやすみなさい

1.材料
油揚げ 3枚 60円
ネギ(輪切り) 適量 50円
チーズ 適量 100円
2.油揚げは半分に切り、チーズも適当なサイズで。ネギは輪切り。

3.油揚げにチーズを入れ、ネギも投入

4.フライパンに並べて弱火で炒める。片面焼けたら裏返して反対を炒める。(炒めるといっても焼くだけ)
フライパンで炒める 裏返して炒める
5.お皿に盛りつけて完成
ポン酢または、しょうが醤油でいただきます

1.材料
鶏肉もも 250g 220円
油揚げ 2枚 40円
しいたけ 2枚 50円
タケノコの水煮 75g 50円
お米 2合
めんつゆ 大さじ 3杯(3倍に薄めるタイプ)、料理酒 大さじ 1杯、みりん 大さじ1杯
2.お米2合と水400mlとタケノコを投入

3.材料はたべやすくカットし、投入。めんつゆ・料理酒・みりんも回しながら投入
油揚げは千切り 鶏肉(胸)は一口大で しいたけは千切り
4.沸騰するまで強火、沸騰したら弱火で10分
この時、水がなくなるまで弱火で。水がなくなっていたら味見して芯があれば少し水を追加して弱火で追加で炊きます
5.少し蒸らしたら完成、いただきます

今日のご飯2021年6月8日(豚ニラ玉)

1.材料
豚肉 100g 100円
卵 2個 40円
ニラ 1束 100円
2.豚肉を炒める
塩・胡椒で味付けをし、料理酒大さじ1(臭みを消す)

3.ニラを投入

4.ニラがしんなりしてきたら、だし汁大さじ3杯

5.溶き卵を投入(溶き卵にもだし汁大さじ1杯)

6.玉子が軽く固まったら火を消して少し蒸らす間にお皿を用意し、盛り付け♪いただきます。

1.材料
豚肉 100g 100円
ピーマン 小3個 60円
タケノコの水煮 75g 50円
かたくりこ、中濃ソース、塩・胡椒
2.ピーマンとお肉は千切り

3.お肉は塩コショウで炒め、火が通ったらタケノコの水煮を投入

4.軽くタケノコに火が通ったら、中濃ソースを投入(大さじ2杯)

5.千切りしたピーマンと投入し、水溶き片栗粉を投入

6.ピーマンを軽くあぶったら完成

飼育して一週間ですが、メダカが産卵しました!早速、子育て用の水槽を用意して卵を分離します
メダカの卵 メダカの産卵